こんにちは、まちのこです。
10年ぶりの引っ越し、時間はないがやる気もない状態。
一言に引っ越しの準備と言っても色々あって。
片付け・掃除はやる気が出ない(一番肝心なところ!)
取り合えず引っ越し準備の一環として、美容室に行きました。
これも立派な引越し準備。
転居先でお店をすぐ見つけられるか分かりませんからね!
その帰りの足でもう1つ引っ越し準備をしてきました。
引っ越しとは退去の事ばかりじゃないの巻。
引っ越しは何かと物入りです。
引っ越しとは退去の準備だけではない。
入居する側のことも、もちろん考えなければならない。
住まいが変わる、家の形態が変わってくる。
そうすると、前家で使っていたものがサイズ的に使えなくなるってことも。
そうなると、買い替えが必要な場合が出てきて何かと物入りなわけです。
その買い替えも悲観することなく引っ越しの楽しみの1つと思いたい。
まぁ、モノにも金額にもよりますがね。
窓のある暮らし。
今は一軒家、次の家はマンション。
窓の大きさが若干違うみたい。
一軒家の窓が大きいみたいで、マンションの窓には今のカーテンが長い。
それに劣化もあるので買い替えを決断。
今の窓のある暮らし一例、結構な柄モノ。
次のお部屋の雰囲気に合うモノ選び、楽しい!
無印良品に行けばなんとかなる!
最近、無印の魅力を再認識。
何かとお世話になっています。
今回の買い替えの時は無印良品を覗いてみると決めていました。
今の私の気分にあったモノがあるはず、無印良品に行けば間違いないはず!
やっぱり間違いなかった!
無印良品、店内に入るといつもの独特な香り。
お香のような、アロマディフューザーからの香のような。
グッと無印良品の世界に引き込まれます。
ディスプレイのインテリアについつい見とれてしまい気を取り直してカーテン売り場へ。
ありました、いかにも無印良品カラーのカーテンたち。
天然素材から機能素材までいろいろあります、色味だって色々。
だけど決めていました、どんな感じのモノを買うかは。
無印良品にあるであろう私の新居に合うカーテン。
色はライトグレー系、光沢など無いタイプ。
とてもざっくりしたイメージでしたが、あったんですイメージ通りのモノが。
こちら、しかも安くなってたし!
さすが無印良品、期待を裏切りません、間違いなかった!
私の思考が、無印に寄せていっていたのかもしれませんがやっぱりいいモノあった!
期待を胸に新しい暮らしの準備を。
ライトグレーのカーテン、新居のライトグレーと白のシャレシャレなフローリングに合わせたくて。
写真が暗くて分かり辛いですが、床は白とライトグレー、壁は白。
引っ越し準備の憂鬱さと、新生活に向けての不安。
いろいろナーバスな気持ちが湧いて来るけど、こうして新鮮な気持ちで住む部屋と向き合うなんて楽しいこと。
期待を胸に暮らしの準備は進めたい。
今回のカーテン選びで1つ思ったこと。
今まで一軒家だったので、窓が8ヵ所あってそこにカーテンを付けるのも金銭的には大変。
しかし、今度はマンション窓は3ヵ所。
準備もラクです。
暮らしをミニマム・コンパクトにすることが出来て、嬉しいかぎりです。
あっレースカーテン買うの忘れてる!
本日もお読みいただきありがとうございました。